山 行 報 告 | |
2011/12/29〜30 秋山〜道志・二つの二十六夜山 | メンバ(記録):丸山 |
【コースタイム】
(12月29日)
東神奈川(6:30)==高尾(8:46)==(8:08)上野原(9:28)=バス\780=尾崎(9:11)――秋山・二十六夜山(10:25)――棚ノ入山(11:40)――赤鞍ケ岳(12:30)――ブドウ岩ノ頭(13:55)――菜畑山(14:50)――水喰ノ頭(15:40)――BP(16:10)
(12月30日)
BP(6:30)――今倉山(6:55)――赤岩(7:30)――道志・二十六夜山(8:20)――上戸沢(9:30)――(10:25)赤坂(10:55)==大月 (11:21)= 八王子(12:20)==東神奈川(13:20)
【記 録】
(12月29日)
八王子で中央線に乗換えると3分程度の遅延になっているという。元々の計画では高尾で1分の接続であったため、当初どおりでは乗れなかったかもしれない。
上野原からのバスも2〜3人の乗客でハイキングに行く人はいないようだ。尾崎で降りて、先日下った尾根を逆に登る。約1時間で二十六夜山へ着く。この名の由来は月が二十六夜になった時にお願いすると願いが叶うという信仰からきているようだ。
棚ノ入山に登り返し、赤鞍ケ岳(地図上では朝日山)に向かう。ここからは道志の長い尾根となる。やっと菜畑山に着き、今日はもう少し稼いでおくことにする。目の前に今倉山が現れてきたが、そろそろ陽が沈むため、少し手前でテントを張る。
(12月30日)
冬至は過ぎたものの夜明けは遅く、懐電を付けてパッキングする。今倉山に登り始めると、背中にあたる丹沢の大群山付近から陽が昇りだした。今倉山からは下りぎみに北側に向かう。
ようやく道志の二十六夜山に着いた。2日間誰にも会わなかった。ここから東の尾根を下り、上戸沢という集落に着く。ここからのバスは休日運休のため、赤坂まで歩かざるを得なかった。